てぃーだブログ › こーちゃん日記 › 2014年10月

【PR】

 

Posted by TI-DA at
 

2014年10月31日

ツムブリの食べ方

ツムブリの食べ方

ブリでも無くカンパチ、ヒラマサでもない魚。
ツムブリが最近日本海でも良く釣れます。
元々は暖かい海域で釣れる魚のようですが・・・
日本海でも良く釣れるようになりました。
温暖化の影響でしょうか、福井の原発がストップしている影響でしょうか・・・
ツムブリが釣れる原因は定かではないですが確実に若狭湾(日本海)の様子が変わって
きました。



ツムブリは食べて美味しい魚です。
市場ではたまに水揚げがある魚です。

さしみ、塩焼き、照焼、味噌漬けなど
基本的にツムブリの食べ方はハマチやひらまさと同じです。
小ぶりのツムブリは大した味ではありませんが大型になると
上品な脂が乗りとても美味しいです。
魚屋で見かけない美味しい魚一覧

ショウサイフグの食べ方
イサキ料理方法
釣りの潮見表
まとうだい料理レシピ
メダイの料理 


Posted by コーチャン at 06:27福井海釣り釣り魚料理基本レシピ
 

2014年10月30日

汽水で釣れる魚について

汽水で釣れる魚について

汽水とは海水と真水が混じり合うところです。
主に河口や海と繋がっている湖が汽水域となります。

汽水域では淡水魚と海水魚共に釣れます。
汽水で釣れる魚を一覧にしました。



ウナギ

シーバス

コイ

サヨリ

ワカサギ

アユ

ハゼ

チヌ

サクラマス

サツキマス

ボラ

ブラックバス


これらの魚が汽水の釣りで良く見かける魚です。
11月が旬の美味しい釣り魚

釣りに適した車
ワカサギ釣りできる場所
冬のシーバス釣り
九頭竜川鮎釣り釣果
サクラマス釣り時期 


Posted by コーチャン at 06:12川釣り
 

2014年10月29日

沖ノ石爆釣

沖ノ石爆釣

世久見湾の沖磯である沖ノ石でヒラマサが絶好調です。
真鯛は不調ですが沖の石ではヒラマサが良く釣れています。
若狭湾秋のボート釣りオススメポイント一覧

特に磯際の瀬に型揃いのヒラマサが付いています。(回遊)



沖ノ石の釣り方は完全フカセ釣りです。
潮が無くても我慢して完全ふかせで粘るとよいでしょう。

サゴシが多くハリス切れが多発しますのでハリスチェック必須です。

ヒガシグリでマイボートマダイ釣り
タカテグリ釣果速報
世久美湾ボートキス釣り釣果情報
完全フカセ釣り用ロッド
常神釣りポイント 


Posted by コーチャン at 06:58ヒラマサ釣り入門福井魚礁ナビ
 

2014年10月28日

船外機の整備

船外機の整備

4スト船外機はインジェクションの機種が増えてきました。
本格的なエンジンの整備となると専門の工具と知識を持ち合わせた
プロの船外機整備士に依頼するのが最善の方法となります。

船外機メカ素人オーナーがするべき船外機の整備やメンテナンスは
限られますが、基本的なエンジンメンテを紹介します。



・グリスアップ
・オイル
・オイル交換
・ギアオイル交換
・燃料フィルター交換
これがら主な船外機の整備です。
ボートのエンジンオイル交換方法

するとしないではエンジンの寿命が大きく
変わってきます。
定期的にこれらの船外機メンテをするようにしましょう。

ボート釣りに必要な知識について
レンタルボート釣り
FRP船体の補修
ボートのインペラ交換
マリーナにボートを係留 


Posted by コーチャン at 06:23ボートメンテナンス方法
 

2014年10月27日

船検ポイント

船検ポイント

船検を受ける時のポイントをまとめました。



法定備品の完備
船検の一番重要なポイントです。
ボートごとに必要になる法定備品の種類や数は異なります。
船検を受ける前にJCIに確認を取っておきましょう。
JCI 日本小型船舶検査機構全国支部一覧

船体の確認
船体に傷や痛んでいる箇所がないかを確認しましょう。
痛んでいる場合は船検までに補修しておきましょう。

エンジンの動作確認
エンジンが正常に始動し動くようにしておきます。
不動の場合は船検に通りませんので注意が必要です。


この3点は一番基本的な船検を受ける時のポイントとなります。

ボート整備方法
フィッシングボート整備方法
ボート用バッテリーについて
ボート釣りに必要な知識について
激安ボート用品店 


Posted by コーチャン at 06:41船検について
 

2014年10月26日

船外機載せ換え

船外機載せ換え

2馬力までの小馬力船外機を除く多くの船外機は登録、検査を受けないと使用できません。
船外機を載せ換えると臨時検査を受けて合格しないと海の上を走らすことができません。



エンジン載せ換え時に臨検を受けないといけないのは意外と知られていません。
定期検査や中間検査の船検時申し出れば良いと思っているボートオーナーが多いのです。

臨時検査に合格しないで船を使うと違反になります。
小型船舶の罰則
船外機を乗せ換えた時は必ずJCIに連絡して臨時検査を受けるようにしましょう。

釣りに最適なラジオペンチプライヤー
船酔い対策予防について
ボート買い替え計画
ボート船外機メンテナンス
プレジャーボート保険の値段 


 

2014年10月25日

オキアミの解凍

オキアミの解凍

釣りエサに使うオキアミは冷凍されています。
解凍してから使うのが基本です。



船釣りで使う場合、海水につけて解凍する方法が無難です。
磯釣りや波止釣りで使用するオキアミを解凍するには自然解凍が
基本です。
オキアミを自然解凍させる場合は時間が掛かりますので、釣りエサ店に事前に電話予約して
解凍しておいてもらいましょう。
釣りエサ解凍予約販売釣具店
一日前ぐらいに買いに行く時間を釣り餌店に伝えておくとよい感じ」にオキアミ解凍を調整してくれます。

溶けにくい氷を作る
アオリイカの良く釣れる水深
釣りエサ通販激安店情報
中古漁船激安販売
売れ筋船リール 


Posted by コーチャン at 06:07釣りエサのこと釣りエサについて
 

2014年10月24日

船外機盗難対策について

船外機盗難対策について

小型船外機の盗難事件が非常に多くなってきました。
船外機泥棒は年々増えてきています。
数年前まではエンジン構造は単純な2スト船外機が狙われやすかったですが、
最近では30馬力ほどまでの小型4スト船外機エンジンも良く盗まれています。



漁師さん、ボート釣り師がターゲットになっています。

船外機の盗難対策は取付を必ずボルト止めにすることです。
クランプ留めだとチェーンを掛けても直ぐに盗られます。
ボルト4本取付、出来ればマクガードなどの特殊ボルトでエンジンを
船に取り付けるのが効果的です。

船外機盗難対策はアナログな方法ですが、とにかく盗るのに時間と手間がかかるようにするのが
一番良い方法でしょう。

相手はプロです。狙ったエンジンはどんな方法でも盗み出そうとします。
少しでも手間がかかる方法を取っておくと盗むのを諦めるかもしれません。
(盗みやすい船外機から盗るでしょう)
ボートの保管方法について

チェーン、ボルト留め、エンジンカバーは船外機盗難対策の基本中の基本です。

ボート整備方法
プレジャーボート保険の値段
FRP船体の補修
最新GPS魚群探知機人気ランキング
船のメンテナンスについて 


Posted by コーチャン at 06:53ボート釣りボートメンテナンス方法
 

2014年10月23日

若狭湾のアジ釣りの仕掛け

若狭湾のアジ釣りの仕掛け

船釣りでアジ釣りをするのであれば福井県(若狭湾)では仕掛け選びが
釣果を左右することになります。
福井若狭湾ボート鯵釣り人気ポイント

さびきのマテリアルはサバ皮オンリー。ハゲ皮でも良いですが、若狭湾の船鯵釣りでは昔から
サバ皮は釣果が安定するので人気です。



魚皮選びが一番重要ですがその次の釣果UPを狙う重要なポイントがあります。
それはサビキ仕掛けの枝スの長さです。
マアジを船サビキで狙うのであれば最低20cmのエダス、30cmがベストのハリス長さ(枝針ハリス)です。

全長は2.5m~8.8m。
これは狙う釣り棚やアジの活性により使い分けることが重要です。
2.5m程度の仕掛けをベースとしてマアジの活性や釣れ方により連結するのも得手でしょう。

これらが若狭湾のアジ釣り(船鯵釣り)は仕掛け選びのポイントです。

マアジの食べ方
サビキ釣り
若狭アジング人気釣りスポット
1ヒロ何センチメートル??
釣り仕掛けを自作する方法 


Posted by コーチャン at 06:04福井海釣り釣り仕掛け
 

2014年10月22日

カイワリレシピ一覧

カイワリレシピ一覧

カイワリが良く釣れる季節です。



これほど美味しい魚は滅多にいないといえるほど
カイワリは美味しい魚です。

カイワリのオススメレシピを一覧にしました。
釣り魚種でとびきり美味しい魚

さしみ
かいわりならではの滑らかな舌触りは心地よいです。
カイワリを釣ったらオススメの代表的なレシピです。

塩焼き
カイワリの旨味を目いっぱい味わうのであれば塩焼きが
オススメです。程よい脂感、爽やかな舌触り。
カイワリの魅力を感じられる1品です。

煮付け
身がホロホロ取れて最高に美味しいです。
オススメのカイワリ料理のひとつです。

カルパッチョ
洋風刺し身であるカルパッチョにしてもカイワリは美味しいです。
人気のカイワリレシピのひとつです。

ベラ料理一覧ベラの食べ方
カワハギ釣り方
さばふぐ食べ方
バス料理感想
メゴチ料理 


Posted by コーチャン at 06:16釣り魚料理基本レシピ外道魚料理
 

2014年10月21日

釣り撮影自撮りを楽しむ

釣り撮影自撮りを楽しむ

釣りをしているところを撮影する自撮影が流行っています。
魚とのファイトシーン、釣り動作を撮影してユーチューブに投稿するのが
流行っています。

釣りを撮影するのに最適な自撮カメラ(釣りに最適な防水カメラ)を
紹介します。

シマノ スポーツカメラ CM-1000



数ある釣り撮影に最適な自撮防水カメラの中でも特に人気が高いカメラが
スポーツカメラ CM-1000です。
水中10mの撮影もすることができます。
コンパクトで重さは80gちょっと。
ワイファイまで対応しているのが魅力的な釣りカメラです。
首からカメラをかけて自撮すたり、頭につけて撮影したり・・・
色々な方法で様々なアングル撮影ができる釣り自撮に最適なカメラです。
シマノ 探見丸CVでボート釣り


魚拓の作り方
ボートメンテの基礎
釣りやアウトドアレジャーに役立つアイテム紹介
溶けにくい氷を作る
干物作りに適した釣り魚 


Posted by コーチャン at 06:02日記
 

2014年10月20日

ボートエギングの操船

ボートエギングの操船

ボートエギングでアオリイカを狙う場合、ボート操船が釣果を左右する事になります。
エギング釣り方別人気エギ一覧
船の流し方は色々な方法がありますがボートエギング(特にティップラン)ではボートの胴に風を受けて思いのまま流すドテラ流しが最適です。
ボートエギングの操船のポイントは何もせず(クラッチを入れたりせず)風まかせに船を流す事です。
その際、ボートのエンジンは必ず切りましょう。



ボート整備方法
格安エギって釣れるの
ボート釣りに必要な知識についてエギング結び方
夜エギングのポイント 


Posted by コーチャン at 06:16エギングアオリイカ釣りについて
 

2014年10月19日

ナマズ釣り滋賀県ポイント

ナマズ釣り滋賀県ポイント

琵琶湖のルアー釣りといえばブラックバス釣りですが、最近ナマズ釣りも人気が高いです。
ビワコオオナマズという琵琶湖固有種のナマズ釣りも古くから人気ですが、
今回紹介しているナマズは普通のナマズです。



滋賀県では特に南湖エリアから瀬田川にかけてナマズが良く釣れる釣りポイントが点在します。
ナマズ釣り全国ポイントスポット情報
数多い滋賀県のナマズ釣りポイントの中でもとりわけ良くナマズが釣れるポイントは近江大橋西側一帯です。
御殿浜に岸際では特に良くナマズが釣れるポイントです。

秋の人気釣り一覧
秋の琵琶湖バス釣りオススメポイント
冬の琵琶湖オススメ釣り場ポイント
正月釣り
総門川バス釣り 


Posted by コーチャン at 06:44ナマズ釣り川釣り
 

2014年10月18日

世久見礁で釣れる魚

世久見礁で釣れる魚

福井県世久見沖にある世久見礁は世久見湾の中では特に
魚影が濃い人気の釣りポイントです。
地元の釣り人や遊漁船では世久見礁は「はさみ」と呼ばれることが多いです。
おそらく沖の石と千島の間にある大きな天然魚礁ですので
ハサミと呼ぶのでしょう。
ボート釣りに必要な知識について

世久見礁で良く釣れる魚を一覧にしました。
世久美湾ボートキス釣り釣果情報



マダイ
世久見礁で一番人気が高い釣り魚です。
完全フカセ釣りで狙うのが基本です。

マアジ
サビキ釣りで大型マアジが釣れます。
常神半島の船アジ釣り

アコウ
食べて美味しい人気の根魚です。
生きた魚を餌にして釣ったり、インチクで狙うと良くアコウが釣れます。

ガシラ
アコウと同じ釣り方でよく釣れます。
ロックフィッシュフィッシング釣果

ヒラマサ
回遊の多い時には中型中心ですがヒラマサが入れ食いになることも。

アオリイカ
意外と知られていませんがアオリイカが良く釣れるポイントです。
日中でも夜でも型ぞろいのアオリイカが釣れます。
釣り方はティップランエギングがオススメです。
船アオリ釣り

サゴシ
狙って釣ることは少ないですが、回遊があるので良く釣れます。
サゴシ釣り

グレ
船ふかせ釣りで真鯛を狙っていると時折グレが混じります。


これらの魚が世久見礁で良く釣れる釣り魚です。 


 

2014年10月17日

深場アオリイカ水深釣り

深場アオリイカ水深釣り

晩秋になるに釣れてアオリイカは深い水深でよく釣れるようになります。
深い水深で釣れるアオリイカはサイズが揃うのが特徴的です。
秋のアオリイカ釣りシーズンでも1kgオーバーのアオリイカも良く釣れるのが
水深の深い場所でもアオリイカ釣りの魅力です。



深い水深でアオリイカを狙うにはボート釣り(船釣り)、さらにエギング。
いわゆるボートエギング。ティップランエギングがオススメです。
使用するエギの重さ次第で水深50mでもエギングでアオリイカを狙うことができるのが
ティップランエギングというボートエギング釣法の特徴です。
エギングリーダー結び方ノット一覧

深場のアオリイカ釣りは魅力満載です。
秋時期のシャローエリアで釣果が落ちてきた時には深場釣りにシフトすると
良い釣果が叩き出せることが多いです。

船アオリ釣り
エギング冬パターン攻略
ディープエリアエギング
良く釣れるエギの条件
船あおりいか釣り 


Posted by コーチャン at 06:18エギングボート釣り
 

2014年10月16日

ワインド釣法で狙える魚種

ワインド釣法で狙える魚種

ワインド釣法が大ブームです。
簡単に色々な魚が狙えるのがワインド釣法の特徴です。
ワインド釣法で釣れる魚を一覧にしました。

釣り魚別ポイント選びボート釣り編

タチウオ
ワインド釣法で一番人気が高い釣りものです。
ワインド釣法=太刀魚という図式が多くの釣り人に
浸透しています。

シーバス
たちうおと並んでワインド釣法で狙う人気ターゲットです。

ヒラメ
最近特に人気が上昇中のワインド釣法で釣れる魚が平目です。

マゴチ
平目と同様ワインド釣法で人気上昇中の釣り魚です。



スコーンリグの釣り方について
関西海上釣堀人気スポット
電動ジギング釣り方
ヒトツテンヤ釣り方
ワームバケの効果 


Posted by コーチャン at 06:18釣りの基本釣り仕掛け
 

2014年10月15日

船サビキ釣りで鯵釣り

船サビキ釣りで鯵釣り

船釣りで船サビキにてマアジを釣る時に最適なリールに巻く道糸は
ズバリ、ナイロンラインです。



ナイロンラインの特徴は伸びがある点です。
このナイロンラインの最大の特徴であるラインの伸びがマアジの泣き所である
口切れを防ぐのです。
釣った鯵を美味しく食べる方法

船サビキ釣りで真鯵を釣る時はナイロンラインがオススメです。
ただしビシ釣りなどの釣り方でマアジを狙う場合は伸びが少ないPEラインが良いでしょう。

海釣りオススメ
釣った魚を美味しく食べるコツ
波高情報
カルパッチョソースについて
堤防サビキ釣りオススメリール一覧 


Posted by コーチャン at 06:17釣り仕掛け
 

2014年10月14日

秋に美味しい魚

秋に美味しい魚

秋に釣れる魚で特に美味しい魚をとりあげました。
福井の秋のボート釣り



アジ
夏から秋にかけて抜群に美味しい魚です。

アオリイカ
秋の新子アオリイカは格別な美味しさです。
エギングで釣るのが最近の人気です。

ヒラマサ
夏が旬と言われますが、秋に釣れるヒラマサも
かなり美味しいです。

カマス
秋を代表する美味しい魚です。
鮮度が高ければ高いほど美味しいのがカマスという魚です。
釣り人が一番おいしいカマスを味わうことができます。

アマダイ
関西ではグジと呼ぶ高級魚です。
秋から冬にかけて釣れる甘鯛が特に美味しいです。

サワラ
秋に釣れる鰆は脂が良く乗り最高に美味しいです。
秋から冬にかけて美味しい魚です。

マサバ
秋サバと呼ぶこの時期が一番美味しいです。
秋に釣れて嬉しい魚のひとつです。

大きいマダイの食べ方
鯵の食べ方
11月に釣れる魚
サゴシのオススメ食べ方一覧
アオリイカの食べ方オススメ一覧 


Posted by コーチャン at 06:00ボート釣り秋の釣り入門
 

2014年10月13日

ティップランエギングの竿

ティップランエギングの竿

エギングでアオリイカを釣るにはエギング専用ロッドを使う方が
釣果が伸びます。
感度、硬さなどアオリイカをエギングで釣るために欲しい性能が凝縮されているのが
専用竿です。



エギングの中でもティップランエギングという特殊なアオリイカの釣り方は
専用ロッドが必要になるアオリイカ釣り方です。
ノーマルエギング用ロッドではティップランエギングには使いにくいので
これからティップランをはじめる方は専用竿を用意してください。
ティップランエギング用竿で釣るからこそこのアオリイカ釣りの面白みを
味わうことができると言っても過言ではありません。

ボートエギングオススメPEライン結び方
良く釣れるエギの条件
アオリイカの食べ方オススメ一覧
ヒラメのさばき方
エギング結び方
夜エギングのポイント 


 

2014年10月12日

いさきの食べ方について

いさきの食べ方について

イサキは美味しい魚です。
マイボートフィッシングで釣れる魚
磯でも船でも釣れる魚として釣り人から人気が高い釣り魚です。
イサキのオススメの食べ方はさしみ、塩焼き、開き(干物)、煮付け、ムニエルです。
旬のイサキが釣れればどんな食べ方でもとても美味しく食べることができます。
ちなみにイサキがおいしい時期は夏から秋にかけてです。



鯵の食べ方
白身魚の自家製さつま揚げ作り方
アユの甘露煮
鮎の塩焼き
マイボート イサキ釣り 


Posted by コーチャン at 06:43福井海釣り釣り魚料理基本レシピ
 
FX