2009年10月29日
ハマチ好調
福井県東グリ(ヒガシグリ)では
ハマチ、ヒラマサなどの青物魚が良く釣れています。
真鯛はまだまだ大型は釣れず、釣れても40cmぐらいまでの小さいマダイばかりです。
東グリの青物釣りでは小アジなどの活きエサを使用した
ノマセ釣りより完全フカセや天秤ふかせ釣りの方が
数、型ともに良いような気がします。
(のませ釣りやイカ短冊を餌にした胴突き釣りでも釣れています)
特にハマチが好調で良く釣れ、中にはメジロクラスの大型も交じっています。
これから福井では冬型の気象となりヒガシグリにはなかなか行ける日が少なくなりますが
コンディションの良い日を狙って、青物や大型マダイを釣りに行きたいです。
福井の海釣り
東グリの釣り
桜鯛を釣る
福井県小浜から目鯛釣り
ハマチ、ヒラマサなどの青物魚が良く釣れています。
真鯛はまだまだ大型は釣れず、釣れても40cmぐらいまでの小さいマダイばかりです。
東グリの青物釣りでは小アジなどの活きエサを使用した
ノマセ釣りより完全フカセや天秤ふかせ釣りの方が
数、型ともに良いような気がします。
(のませ釣りやイカ短冊を餌にした胴突き釣りでも釣れています)
特にハマチが好調で良く釣れ、中にはメジロクラスの大型も交じっています。
これから福井では冬型の気象となりヒガシグリにはなかなか行ける日が少なくなりますが
コンディションの良い日を狙って、青物や大型マダイを釣りに行きたいです。
福井の海釣り
東グリの釣り
桜鯛を釣る
福井県小浜から目鯛釣り
Posted by コーチャン at 06:24
│福井海釣り